Senti-G.com HOME>でんしゃ>七尾線撮影行
七尾線撮影行
コロナ禍の中、なかなか出掛けにくい状況が続いていますが、状況も少し落ち着いてきたようなので、413系と415系の置き換えが迫った七尾線に撮影に出掛けました。七尾線に撮影に行くのは初めてです。初訪問で勝手がわからなかったり、迷ったりがあったり、9月の残暑が厳しく、せっかく晴れているのに二日目日中は気分が優れなかったり(自律神経失調症?)しましたが、楽しい撮影行でした。二泊三日の七尾線をどうぞ。 2020/09/01 09:52 能瀬−本津幡 3004M 特急「能登かがり火」4号 始発のかがやき501号に乗って金沢へ。金沢からレンタカーを借りて能瀬の直線にやってきました。かなり有名な撮影地のようです。 2020/09/01 10:00 能瀬−本津幡 840M 七尾線にはラッシュ後の午前中の上りに6連の運用があり貴重な被写体です。快晴の中捕らえました。 2020/09/01 10:16 本津幡−能瀬 839M 一つ隣の踏切からは七尾行き下り電車が撮影出来ます。日中撮るなら曇りの日ですね。 2020/09/01 11:05 能瀬−本津幡 842M 下り電車を撮った踏切からは横がちに上り電車も撮れます。稲穂と絡めて一枚。 2020/09/01 14:07 千路−金丸 2017M 特急「サンダーバード」17号 能瀬の後は「やはたのすしべん」で昼食を取り、羽咋以北のこれも有名な千路−金丸に来て見ました。 線路脇の草が結構伸びており、場所が限られますが一枚。稲穂と絡めるのに良い場所です。 今日は視察で特急の一枚のみ。 2020/09/01 14:43 宝達−免田 852M どこか良い場所は、と やってきたのが、宝達川トンネルの南側。能登半島は地形上、天井川が発達しやすいようでいくつかありますが、宝達駅の南にある宝達川も天井川です。元々非電化の七尾線を電化する際、電化区間唯一のトンネルであるこの宝達川トンネルの架線クリアランス問題で高圧の交流電化が出来なかった由。 2020/09/01 15:14 免田−宝達(後追い) 849M 2020/09/01 15:46 宝達−免田 854M 上り2本と後追いも撮影。 2020/09/01 16:51 能瀬−宇野気 853M 日没前は午前中の能瀬の反対側が下り向きの撮影地となります。 2020/09/01 17:31 能瀬−宇野気 855M 6連の下りに綺麗に斜光が当たります。前後カツカツで、そこはあまり綺麗ではありませんが。 2020/09/01 17:57 能瀬−宇野気 857M 今日はこれで撮影を終了。金沢市内まで晩御飯を食べに行って、津幡駅前に泊まりました。 2020/09/02 06:28 能瀬−本津幡 824M 翌朝は寝坊。旅先はいつも眠いのです。なんとかしないとなりませんな。 一本目の上り6連は踏切を渡れずです。 2020/09/02 07:03 能瀬−本津幡 826M さすがに平日とはいえ晴れているので撮影者が集まりました。 2020/09/02 07:11 能瀬−本津幡 828M 踏切一つ移動。クハ455編成を捕らえます。 2020/09/02 07:20 本津幡−能瀬 831M さすがに逆光になるからか、わざわざ隣の踏切に移って下り6連を撮る人はいなかったです。 2020/09/02 07:31 能瀬−本津幡 830M サイド気味のアングルで稲穂と6連。快晴の順光でバッチリです。 2020/09/02 07:58 津幡−中津幡 833M 朝の上り6連を撮り終えて今日は移動。津幡駅を出ての交直転換区間です。片目でやってきます。 2020/09/02 08:29 津幡−中津幡 835M 6連2本を撮影。順調です。 2020/09/02 09:19 千路−金丸 835M 津幡から国道バイパス、能登里山海道を使って千路−金丸へ。ほぼノンストップで来れるので津幡で撮った電車を追い越せます。昨日探しておいた比較的線路脇の草が少ないところで撮影。 青空に浮かぶ白い雲と黄色い稲穂に赤い電車がとても綺麗ですが、先頭奥に裏被りしている県道を走るトラックが余計! 2020/09/02 09:47 羽咋−千路 837M 千路−金丸は1枚にして移動。羽咋千路の直線です。 2020/09/02 10:16 千路−羽咋 842M 千路−羽咋の直線も有名撮影地です。電車通過時だけ薄曇に… 午前の6連を撮り終えたら、朝からの体調不良でダウン。ずっと昼寝してました。 午後の6連は逃すわけにはいきません。なんとか起きて撮影地へ。 2020/09/02 17:31 能瀬−宇野気 855M 夕方はまた能瀬に戻ってきました。昨日と同じ場所。今日も良い天気で綺麗に陽が当たりました。 2020/09/02 17:56 能瀬−宇野気 857M 後続の413系6連は曇ってしまいました。 今日も金沢市内まで晩御飯に走って、津幡駅前で連泊です。 2020/09/03 07:02 能瀬−本津幡 826M 今日も寝坊。出立がゆっくりになって微妙に間に合いません。2本目の6連から。 2020/09/03 07:12 能瀬−本津幡 828M 高松折り返しの3連は曇ってしまいました。 2020/09/03 07:32 能瀬−本津幡 830M 今日は踏切移動はせずに次の6連上りも同じ場所で。でも曇った。 2020/09/03 07:58 津幡−中津幡 833M 今日もデッドセクションに移動。正面にもしっかり陽が当たるのは嬉しいことです。 2020/09/03 08:53 千路−金丸 833M デッドセクションは1枚にして千路金丸に移動。順光で青空と稲穂で満足の出来になりました。 2020/09/03 09:10 千路−羽咋 840M 今度は羽咋北の直線へ。サイド勝ちに稲穂と絡めてみました。 2020/09/03 09:15 羽咋−千路 835M 正面に陽は当たりませんが踏切そばから下りの6連を。羽咋交換で下ってくるので千路金丸まで戻るのは疲れます。 2020/09/03 10:16 千路−羽咋 842M 上り6連を。薄曇ですねぇ。残念。 2020/09/03 11:05 千路−羽咋 844M 3連はまた横勝ちにして稲穂と。横のほうがいいかな? 2020/09/03 11:44 徳田−能登二宮 846M 今度は能登二宮の陸橋に来ました。ただ、この陸橋は歩道がありません。おすすめは出来ないかも。 2020/09/03 11:53 能登二宮−徳田 841M(後追い) 晴れるとこんな感じ。夕方のほうが陽が当たります。とはいえ初秋の青空に雲が浮かび良い感じ。 2020/09/03 12:32 徳田−能登二宮 848M 能登二宮そばの踏切からです。鉄塔は切るべきでしたね。 2020/09/03 12:48 能登二宮−徳田 843M 踏切の反対向き。カーブを来る電車が狙えます。 2020/09/03 15:54 能瀬−宇野気 851M 一昨日・昨日の夕方の撮影地があまりにもカツカツになるため、少し移動してみました。区間は同じ駅間です。 2020/09/03 17:32 能瀬−宇野気 855M 先頭左奥の背景が気になるといえばそうかもしれませんが、綺麗に下りの編成写真が撮れる場所です。 今回の撮影はこれで終了。津幡の祥楽の湯に入り、久しぶりに金沢片町の「宇宙軒食堂」でトンバラ定食を食べて、かがやき516号で帰ってきました |